- 不眠症に悩む
- メンタルが不安定
- 落ち込む時間が長い
そう言った悩みを解決するのがトリプトファンという成分です。
トリプトファンは食事で摂取するのが一番良いですが、忙しい現代人は食事をカップラーメン、コンビニ弁当、冷凍食品に頼りがちで栄養が全くとれません。
そこで役に立つのがサプリメントで今回紹介するのがトリプトファンのおすすめサプリメントです。
ちなみに実際に私が買って使ったものなので、適当に紹介するものではありませんよ。
トリプトファンの1日の摂取量
トリプトファンは1日に600mg~1000mg摂取するのが良いとされています。
確かにそれくらいの目安が良いと書いてあるので良いでしょうが、トリプトファンは食事からでも摂取できるので、場合によってはとりすぎの場合があります。
なのであくまで目安として参考にしてくれればいいと思います。
それにトリプトファンの量が多くても効かない事もありますし、少なくても効果が高いサプリメントがあります。
今回実際に使用して効果を実感しましたが、正直な所トリプトファンの量ってそんなに関係あるのかな?という思いが強かったです。
それくらい効果は個人差があると思って今回のランキングを見て下さい。
1位:リラクミンクリア


値段 | 2980円 |
---|---|
トリプトファン | 60mg |
セントジョーンズワートエキス | 300mg |
クワンソウ | 105mg |
ギャバ | 60mg |
エゾウコギエキス | 12mg |
こちらは私が愛用していて、一番効果を実感出来ているサプリメントです。
トリプトファンの量が60mgと非常に少なく「あれこれ入ってる?」くらいの量ですが、他の成分で補っている感じです。
成分量は全体的に少なめですが、その分副作用も少なく1カ月使用しても特に何も感じませんでした。
しかし
- 飲んだら朝にスカッとした。
- メンタルの暗い部分が明るくなった。
と言う感じに実際に使って良かったと実感しています。
関連記事:【口コミ】リラクミンクリアを実際に使った驚きの性能と正直な感想
2位:国産l-トリプトファンex


値段 | 1590円 |
---|---|
トリプトファン | 3粒で600mg |
こちらは先ほど紹介したリラクミンクリアと違い3粒で600mgとかなりの量のトリプトファンが入っています。
値段も安めで飲んだら、眠りにつくのが早くなるなどの効果もあるためトリプトファンサプリの初心者におススメ出来ます。
ちなみにサプリメントの色が黄色で、触った時に黄色い粉がつくのが私的には少しマイナス点。
関連記事:実際に検証!国産l-トリプトファンexを飲んだ本当の口コミ
3位:l‐トリプトファン


値段 | 1550円 |
---|---|
トリプトファン | 4粒で600mg |
こちらの商品は添加物を使っていない安心安全の商品です。
他のサプリメントは割と添加物を使う事もありますが、この商品は無駄なものが一切なく非常にシンプルなサプリメントです。
袋を見れば分かりますが、デザインもシンプルで無駄がないです。
私てきには飲みやすくて安心が出来る商品でした。
関連記事:国内生産のl‐トリプトファン本気で使った口コミと効果
4位:L-トリプトファン(海外)


値段 | 1432円 |
---|---|
トリプトファン | 2粒で1000mg |
こちらは海外の商品になります。
海外ではサプリメントが結構使われていて、日本より効果の高いものが多いですし料金も安いです。
実際今回紹介する中で一番料金が安くて量が沢山入っているのがこのサプリメントです。
トリプトファンの量も2粒で1000mgと他のサプリより圧倒的な効果を持っています。
ただ海外からの輸入品なので、届くのが遅いですし日本人には合わない事があります。
実際私は他のサプリメントは2日で届いたのに、このサプリメントだけ2週間もかかっていました。
それにトリプトファンの量が多いせいで、2粒飲んだだけで少し体調が悪くなりましたね。
ただ、2粒飲むのを1粒に抑えた所丁度いい効果になりました。
「やっぱり海外のサプリメントは効果が高くて安い」そう思える1品でした。
ちなみにこのサプリメントは大きさも海外級で

左がリラクミンというカプセル型のサプリメントで、右が紹介した海外製のサプリメント。
並べてみると長さも明らかに違いますし、これ太さも圧倒的に海外の方が太いです。
だからカプセル薬を飲むのが苦手という人は絶対におすすめしません、喉にひっかかるかもしれないので。
ちなみに私は引っかかるのはないですが、飲んだ時に喉に異物感が残る感じで少し飲みづらいのでもう使いません(笑)
ただサプリメントはやっぱり海外の方が圧倒的に効果があるので、確実に成果が欲しい人にはおすすめが出来ます。